アプリで広告非表示を体験しよう

作り置き☆ にんじんのラペ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chacharaku0
ビタミンAを摂るには、人参が簡単。油を少し混ぜることで吸収率アップ。お弁当の色どりにも。冷蔵庫で半日以上寝かせて下さい。

材料(4〜5人分)

人参
3本(今回は皮ごと380g)
カンタン酢
大2
ポッカレモン
大2
パルスイート
大1
オリーブ油又はアマニ油
大1
レーズン
30g
ブラックペッパーやピンクペッパー
適宜
にんにく(チューブ)
1〜2cm程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参をよく洗って、千切り状態にする。千切りスライサーがなければ、包丁で。(私は包丁の方が食感が好きですが。)
  2. 2
    ビニール袋にすべてを入れて混ぜて、冷蔵庫へ。時々上下を反転させなじませる。1時間後でも食べられますが、味がしみた方が美味しいです。

おいしくなるコツ

加熱の手間を省いているので、放置時間が必要です。人参には油が必須。酢の強さはお好みで。

きっかけ

あす○ん のアプリを使い始めて、ビタミンA不足に気が付きました。レバーのとりすぎはだめなので、人参に頼ることにしました。

公開日:2021/05/18

関連情報

カテゴリ
にんじん赤色系のおかず作り置きの野菜その他の果物ガーリック・にんにく
関連キーワード
人参ラペ アマニ油 レーズン ビタミンA
料理名
人参ラペ

このレシピを作ったユーザ

chacharaku0 不器用なので、キレイなとかカワイイ物は作れません。簡単で低カロリー、数日分を一度に作る、を目指しています。飽和脂肪酸を極力少なくし、塩分を一日7グラム以下のメニューを探しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする