アプリで広告非表示を体験しよう

休日のランチに出てくる頻度第3位!お好み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りっさんさん
1位は焼きそばです。2位はたこ焼きでしょうか。皆さん休みの日のランチなに食べます?だいたい焼きそばかたこやきです。私はお好み焼きが好きですが夫はそこまででない
みんながつくった数 1

材料(2人分)

お好み焼き粉
100g
1個
120ml
長芋
50g
豚バラ肉
2枚
ボイルえび
8匹
キャベツ
4分の1個
小ねぎ
4束
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは粗みじん切り、小ねぎは小口切りにします。長芋はすりおろします。

    卵、水、粉をよく混ぜたら長芋を加えます。キャベツ、ネギを加えて混ぜたらタネは完成です。
  2. 2
    豚バラは半分に切っておきます。
    フライパンの真ん中にタネを流し、空いたスペースでえびと豚バラを焼きます。

    豚バラとえびの焼けた面をお好み焼きの上にのせます。
  3. 3
    蓋をして3分くらいやき、プツプツしてきたら裏返します!

    また蓋をして3分!

    わたしは基本強火ですが、コンロの具合で調節して下さい。
  4. 4
    蓋を開けてから1分くらいやき、完成!

    お好みでソース、マヨや青のりをかけましょう!

おいしくなるコツ

わたしは必ずお好みソースをかけますねー!かつお節は苦手なので無しです笑 皆さんはお好み焼きにはなにをかけるのかなー??

きっかけ

夫抜きで3人のランチだったのでみんな好きなお好み焼きに!金曜日病んでたけど土曜日は復活しました笑 みなさん落ち込んだらどう立て直しますか??1人目からずっと育児中の息抜き、うまくできません!1つあるとすれば嵐。でも産後は全然ついてけてません

公開日:2020/02/09

関連情報

カテゴリ
広島風お好み焼き

このレシピを作ったユーザ

りっさんさん 皆さま、いつもつくれぽありがとうございます!! 主に大雑把な料理をご紹介!分量も測ってないのでだいたいの量書いてます!最近は子どものお弁当も頑張って作っています!つくれぽも頑張っていきたいです!よろしくお願いします!!

つくったよレポート( 1 件)

2020/04/27 08:10
おはです!エビ入ってます!保護シート、私もソッコー割りました。あんなすぐ割れてちゃんと保護してくれるのかって感じです笑 ステイホーム飽きますね〜〜 ごちです♪
ミートソース
おはです!美味しそうな焼き色ですね!ステイホームにぴったりの一品!保護シート割れるのあるアルなんですね!フィルムタイプを100均で調達しました。レポ感謝です!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする