アプリで広告非表示を体験しよう

レンジ活用。お茄子の下処理法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
案外煮えるのに時間かかったり、柔らかく火が通るまでに油を多く必要とするお茄子。。でもこのひと手間の下処理で時間も油も大幅にカットできます。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

茄子
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子をラップで包みます。レンジ(800w)で1本当たり1分(2本なら2分加熱します。
  2. 2
    一度途中で上下返してやると
    より加熱ムラを防げていいと思います(省略可)
  3. 3
    押すと少しふよっと柔らかくなったらOKです。加熱直後は熱いのでそのまま少し放置してラップを外してください。その間にもラップの中で保温加熱が続きます。
  4. 4
    触れるくらい冷めたら調理に合わせてカットして下さいね。包丁を入れるときしきししない程度の柔らかさになっているので、煮込みなども早く味が沁みてくれます。
  5. 5
    焼き茄子も早くできます。
    1710002384
  6. 6
    茄子の挽き肉炒めもお茄子がすでに柔らかくなっているので、味が中まで早く浸透します。外側だけ味がついて中は白いということがないです。
    1710004833

おいしくなるコツ

皮の色は変色して少し茶色がかった色になるので、茄子の鮮やかな紫色を活かしたい料理には向かないです。 太いものなら1本当たり1分半にするなど時間は調整して下さいね。

きっかけ

友だちにびっくりされて…

公開日:2011/11/03

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
茄子の下処理法

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 3 件)

2018/08/10 11:52
ご無沙汰しています。レンジするだけで大幅に時間の短縮できますね。レシピありがとうございました。とても参考になりました。(*^_^*)
ひろりん1106
ひろりんさん、こんちは~ヽ(*´∀`)ノ♪おひさですっ!ご訪問うれし~(*≧∀≦)ノ゙ 毎日暑いねー。体壊さないように適当に手抜いていこうね!by手抜きの達人w
2015/06/02 14:46
レンジでできる素適なレシピに感謝です♪時間短縮になり、大変助かりました♡
愛理紗
愛理紗さん、レポありがと~ヽ(*´∀`)ノ♪ お茄子って結構火が通るのに時間かかるよね~。レンジで時間短縮♪待ち遠しい胃袋を素早く満たせるので私向きなの~w

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする