アプリで広告非表示を体験しよう

手軽にオトナのケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iyasakaurayasu
本当は脂肪と糖分は一緒に摂りたくない。質の良い生クリームなら甘さを感じる。くどくしたくない。と思ってるうちにひらめいた。

材料(5~8人分)

市販のスポンジ
18センチ
純脂肪生クリーム
1パック
サワークリーム(プレーンヨーグルトでも
1/2パック(お好み
ソフトタイプのクリームチーズ
1パック
レーズン
1袋
適宜
冷凍ブルーベリー
1/3袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    前の日にレーズンを保存用器に入れ、かぶるくらいに酒を入れてたっぷりと酔ってふやけてもらおう。日本酒やワインなどで。
  2. 2
    半分の厚さにしたスポンジ台に、レーズンをつけておいた酒をおすそ分けしよう。しっとりしみこめば幸せのお味に♡全体にぬれなくてもOK。
  3. 3
    酒を飲んでふっくらしたレーズンを、今度はソフトタイプのクリームチーズまみれに。
  4. 4
    下の台になるスポンジにクリームチーズで白くなったレーズンを塗り塗り。
  5. 5
    生クリームを泡立てよう。角が立つくらいまで。カドじゃないよ、ツノだよ。
  6. 6
    4の上に生クリームを塗ったらもう一枚のスポンジを重ねて。使うのは1/4から1/3程度のクリーム。
  7. 7
    サワークリームの出番。こねて柔らかくしてから生クリームの海に。サワー好きなら均一にならない程度でもOK。白くて分かりにくいけど。
  8. 8
    ケーキの周りにナイフやゴムべらでぺたぺた。多少荒っぽくても平気。
  9. 9
    冷凍のブルーベリーを並べたら、オトナのケーキの出来上がり!

おいしくなるコツ

素材に少々上質モノを。決め手のスポンジと生クリームは特に。レーズンを漬ける酒はリキュールやスコッチ余ったシャンパンなどでも。砂糖なしでもレーズンから甘みが出るしスポンジも甘いので案外大丈夫。不足なら食べるときにメープルや蜂蜜をたらして。

きっかけ

簡単に作れて、甘くないけど美味しくて、お酒にもあうケーキを目指してみた。

公開日:2010/12/25

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキクリスマスケーキ
関連キーワード
クリスマススイーツ2010 手軽で道具要らず お酒にも合う 市販を利用
料理名
デコレーション・ホールケーキ

このレシピを作ったユーザ

iyasakaurayasu いろいろ食べては、その後自分流にアレンジしてみるのがダイスキ。だから、とんでもなくおいしいときも、とんでもないものになっちゃうときも。。。その日の素材で微妙なさじ加減をするので、すばらしいお味のときも、とんでもないときも。。。。だからつくるのって楽しい!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする