アプリで広告非表示を体験しよう

お豆腐パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
faquico
乳&卵アレルギーの子供用に、強力粉のパッケージ記載のレシピをアレンジしました。

材料(7cm×4個人分)

強力粉
75g
米粉
25g
ドライイースト
1.6g
1.2g
本みりん
30g
絹ごし豆腐
50g
ぬるま湯(40℃程度)
20g
お好みの油
6g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を電子レンジ600wで20~50秒ほど加熱し、40℃くらい(人肌の温度)に温める。
  2. 2
    ボウルに強力粉、米粉、ドライイースト、塩を入れ、軽く混ぜ合わせる。
  3. 3
    2に本みりん、豆腐、ぬるま湯、油を加え、こねる。
  4. 4
    手にベタベタくっつかなくなり、表面がなめらかになるまで、根気強くひたすらこねる。
    (20分ほど)
  5. 5
    我が家ではこのくらいでも十分満足な出来ですが、きっと、もっとこねたほうが良いんだと思います。
  6. 6
    こね上がったらひとまとめにして、オーブンレンジの発酵機能を使い、40℃で40分間発酵させる。
  7. 7
    ガス抜きをし、4等分に切り、切り口を中に入れ込むように丸める。
  8. 8
    表面が乾かないように濡れ布巾などをかけて、室温で20分間休ませる。
  9. 9
    オーブンレンジの発酵機能を使い、40℃で30分間発酵させる。
  10. 10
    210℃に温めたオーブンで12分間焼く。

    ※オーブンが温まるのを待つ間、表面が乾かないように濡れ布巾などをかけておく。
  11. 11
    完成!!

おいしくなるコツ

疲れますが、よくこねてください。 米粉を入れず、全部強力粉でも大丈夫ですが、その場合は生地が柔らかくなり、成形しづらいかもしれません。

きっかけ

アレルギー持ちの我が子の為に乳&卵不使用のパンを作りたくて。

公開日:2023/10/01

関連情報

カテゴリ
牛乳・卵を使わないパンその他のヘルシー食材絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

faquico 卵、乳、ごま、そば、落花生、ナッツ類全般アレルギー対応のレシピです。 あと、なるべく薄味。 ※華やか&オシャレなものは作れません。 ※我が家にはごまアレルギーの子供がおりますが、ごま油では発症しないため、ごま油を使用しています。体質によると思いますので、心配な方はお控えください。 フォローしてくださっている方、ご覧くださっている方、ありがとうございますm(_ _)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする