アプリで広告非表示を体験しよう

トマトソースで作る☆ポパイチーズオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆいちゃん✩ママ
市販のトマトソースを使って野菜たっぷりオムライスを作ってみました!冷めても美味しのでお弁当にもおすすめです!

材料(2人分)

トマトソースライス
ご飯
お茶碗2杯分
玉ねぎ
50g
えのき
30g
ウインナー
4本
塩コショウ
少々
トマトソース
大さじ2
中濃ソース
小さじ2
サラダ油
小さじ1
オムライス
上記のトマトソースライス
すべて
3個
牛乳
大さじ2
塩コショウ
少々
スライスチーズ(クリームチーズでもOK)
1枚
冷凍ほうれん草
適量(お好みで)
サラダ油
小さじ1
バター
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは1cm角に切る。えのきは1cm幅で切るウインナーは輪切りにする。
  2. 2
    フライパンに油を入れ、玉ねぎ、えのきを中火で炒める。その後、ウインナーを入れてさらに炒める。
  3. 3
    炒めた具材を端に寄せて空いたスペースでトマトソースと中濃ソースを炒める。
  4. 4
    ご飯をフライパンに入れて混ぜあわせ、木べらで米がパラパラになるようほぐしながら炒める。塩コショウをして味を整える。
  5. 5
    オムライスは一人分で作る為、トマトソースライスを半分わけてラップでオムライス型に整えておく。
  6. 6
    卵液を作る。ボールに卵、牛乳、塩コショウ、小さく手でちぎったチーズ、冷凍ほうれん草(電子レンジ500w1分加熱しておく)を入れて均一に混ぜる。
  7. 7
    オムライスは1人分で作る。フライパンに油を入れ中火で温める。バターを入れ溶けたらすぐに卵液を入れる。
  8. 8
    卵液に半分火が通ったらフライパンを動かしてみてスルスルっと卵が動くことを確認したら火を消す。トマトソースライスを卵の上に置き再度中火でトマトソースライスと卵をくっつける。
  9. 9
    再度、卵が動くか確認し動かなければフライ返しでくっついている部分をはがしておく。
    写真のようにフライパンの端に卵とトマトソースライスを寄せて菜箸を使い、卵で包むように整える。
  10. 10
    お皿を用意して、フライパンをひっくり返してお皿に移し、トマトソースをかけたら出来上がり。

おいしくなるコツ

☆玉ねぎはしっかり炒める ☆トマトソースと中濃ソースはフライパンで炒めることで酸味が減りまろやかになる。 ☆卵液を入れる際のフライパンの温度が重要。卵液を垂らしてみてジュっと音がなればOK。

きっかけ

娘がケチャップ味のものが好きではない為、トマトソースで作ってみたらパクパク食べてくれました!ほうれん草とチーズは娘が大好きで栄養を考えて入れてみました!チーズのおかげで玉ねぎも食べてくれました!

公開日:2020/07/22

関連情報

カテゴリ
オムライスえのき玉ねぎほうれん草トマトソース

このレシピを作ったユーザ

ゆいちゃん✩ママ 3歳の娘の偏食をゆる〜く改善しようと無理をせず頑張ってます(笑)冷蔵庫にあるもので節約しながら、毎日作る料理を投稿していきます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする