アプリで広告非表示を体験しよう

オープンオムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばーちゃお
巻かなくっても(巻けなくても(^^;))いいじゃない☆丸々たべても、切り分けて食べてもOK。

材料(1~2人分)

M2個
じゃがいも
中1個
玉ねぎ
中1/2個
にんにくの芽
2本
合い挽き肉
5cm×5cm程度のかたまり
マジックソルト(ハーブ入りの塩)
3~4つまみ
こしょう
3振り程度
牛乳
大さじ2
バター
大さじ1/2
ミックスチーズ
20g~
ケチャップ(トッピング用)
好みのかけ方で
マヨネーズ(トッピング用)
好みのかけ方で
オリーブ油
大さじ1位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮をむき火が通りやすいように4等分にし、粗みじんにした玉ねぎと一緒にスチーマーに入れてレンジで加熱します。じゃがいもが柔らかくなるまで500Wで約4分弱。
  2. 2
    ニンニクの芽を長さ3等分に切りフライパンに入れオリーブ油を入れて弱火で香りがしっかり立ってくるまでじっくりいためます。卵はボールに割ミックスチーズと牛乳を加えてよくときほぐします。
  3. 3
    加熱できた①をスチーマーの中でジャガイモをフォークなどでよくつぶし、滑らかにします。
  4. 4
    ニンニクの芽を取り出し1.5cmに切っておきます。フライパンはそのままで合い挽き肉を焼いていきます。両面焼き色を付けてからほぐして全体に火を通します。
  5. 5
    火を止めた④のフライパンにマジックソルトと③、ニンニクの芽を入れて混ぜ合わせ塩(分量外)、こしょうで味を調えます。
  6. 6
    小さめのフライパンにバターを溶かし卵液を流し込み強火で焼きます。菜箸でぐるぐるかき混ぜ火からおろし、⑤を薄くのばしながら全体に広げます。火に戻して弱火で蓋をして3~4分焼きます。
  7. 7
    焼きあがったらケチャップとマヨネーズをかけて完成です。

きっかけ

具を巻くオムレツはどうも中に巻く具の量が少なくて食べた気がしない・・・具もたくさん食べられるようにオープンタイプで作りました。

公開日:2015/06/16

関連情報

カテゴリ
オムレツにんにくの芽

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする