アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで時短☆米なすの白味噌マヨネーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fairy Tale
白味噌&マヨネーズのソースがよく合います。
レンジで火を通してから魚焼きグリルで焦げ目だけをつけるので、あっというまにできますよ♪

材料(2人分)

米なす
1個
白味噌
大さじ2
マヨネーズ
大さじ2
かいわれ大根(飾り用)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米なすはヘタを取って縦半分に切り、10分程水にさらす。
    皮の3mmくらい内側に、皮にそってぐるっと1周切り目を入れる。
    断面には約2cm幅の格子になるよう切り目を入れておく。
  2. 2
    【1】の米なすを1つ(半分)ずつラップに包み、レンジで約3分加熱する。
  3. 3
    白味噌とマヨネーズを合わせてソースを作り、【2】の断面部分に塗って、魚焼きグリルで焦げ目が付くまで焼いたら出来上がり♪

おいしくなるコツ

【1】で切り目を入れるのは食べやすくする為とソースが底まで染みこむようにする為なので、底までしっかり入れなくても大丈夫です。 【3】でグリルで焼く際、焦げやすいので、中火程度で様子を見ながら焼いて下さい。

きっかけ

お知り合いの居酒屋さんで教えて頂いた白味噌とマヨネーズのソースが美味しかったので、米茄子に合わせました。

公開日:2012/09/07

関連情報

カテゴリ
なす全般米なす
関連キーワード
米なす レンジ 白味噌 マヨネーズ
料理名
米なすの白味噌マヨネーズ焼き

このレシピを作ったユーザ

fairy Tale 「飲むこと、食べることが大好き。 お料理は、私にとって、作って・食べて 2度楽しめる一石二鳥のストレス解消法!」 ・・・なんて言っていたら体重がすごいことになってしまい、最近はダイエットメニュー中心にレシピをUPしています(汗) 3年半が過ぎましたが、20キロ減は維持してますよ~ 炭水化物を減らす・野菜をできるだけたくさん採る・油は上質のものを少量使う・その3つを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする