アプリで広告非表示を体験しよう

アオサ海苔の味噌汁・いりこだしでいただきます。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fly to the sky0985
簡単でしかも薫り高いお味噌汁。一度試してください!香り良し、色よし、味よし!!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

いりこ
一握り
合わせ味噌
大匙1
アオサ海苔
二つまみ
お椀2杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いりこは頭と腹の部分を取っておきます。
    鍋に水を入れていりこを30分程度つけておきます。
    その後火にかけて、沸騰寸前でいりこを取り出します。
  2. 2
    おいしいいりこだしに味噌を溶かしいれます。お椀にアオサ海苔をお好みの量を入れて、味噌汁を注ぎます。
  3. 3
    アオサは湯を入れると膨れるのであまりたくさん入れない方がいいです。ネギを入れてもいいですが、私は海苔の香りのみでいただきます。

おいしくなるコツ

青のりより香りのいい、アオサ海苔。生も結構いけますが、乾燥のものもいい香りがしておいしくいただけます。生のアオサ海苔は一度、鍋の味噌汁に入れた方がいいですね。

きっかけ

私の大好物!この香りがたまりません!!

公開日:2012/02/01

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

fly to the sky0985 いつもご視聴ありがとうございます。 ただいまyoutubeにて、毎日ご飯をアップしています。 ワンコを飼い始めてばたばたの日々ですが、人間同様ワンコにも体に良い物を作っています。 これからもどうぞよろしくお願いいたします! 「今日のごはん、なに?」のタイトルで検索してみてくださいね!

つくったよレポート( 2 件)

2015/05/14 22:09
ご馳走さまでした。
r0417n0613
つくれぽありがとうございました。アオサ海苔は香りが好きでよく作ります。 ご飯にふりかけてもおいしいかもしませんね。
2012/11/22 19:06
磯の香りでとってもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
颯湖
つくれぽありがとうございます。気に入って頂けてうれしいです★私の大好物です!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする