アプリで広告非表示を体験しよう

鯵の混ぜ寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Azukiぱん
鯵の干物の塩加減と柚子のさっぱりした香りがとても美味しい混ぜ寿司です。

材料(4人分)

3合分
寿司酢
3合分
柚子の果汁
1個分
鯵の干物
4尾
炒り胡麻
大4
柚子の皮
適当
焼き海苔
2枚
水菜
適当
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は洗って炊いておく。
    柚子の果汁と寿司酢を合わせ、ご飯の熱いうちに混ぜ込んでおく。
  2. 2
    鯵の干物をフライパンで焼きます。蓋をして焼くと身がふっくらと焼きあがります。冷めてから身をほぐします。
  3. 3
    寿司酢に身をほぐした鯵・炒り胡麻・柚子の皮の千切りを混ぜ込み、器に盛ります。
    軽く炙った焼き海苔と2cmに切った水菜を散らします。

きっかけ

干物の鯵を使って美味しい混ぜ寿司を作ってみました。

公開日:2011/11/27

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
料理名
鯵の混ぜ寿司

このレシピを作ったユーザ

Azukiぱん こんにちは、お豆の大好きな豆子です。 簡単でおしゃれで美味しいお料理を作っています。 冷蔵庫の大掃除メニューも得意です♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする