アプリで広告非表示を体験しよう

生シラスと釜揚げ桜エビの和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
baff1652
生シラスをそのまま食べても十分おいしいのですがちょっとアレンジしました

材料(1人分)

生シラス
50g
釜揚げ桜エビ
15g
長ネギ(白い部分)
5cm
パセリ
少々
だし醤油(量は参考)
小さじ1/2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生シラスを解凍しボウルにれる
  2. 2
    長ネギを白髪ネギにする
  3. 3
    1のボウルに釜揚げ桜エビと白髪ネギを入れる
  4. 4
    ボウルにだし醤油を入れる
    量はだし醤油の希釈割合によって異なるので調整してください。
    今回使っただし醤油は卵焼き用で、卵2個に大さじ1杯が適量のタイプです
  5. 5
    ボウルにて4を和えてからお皿に盛り付けみじん切りしたパセリをトッピングします。

おいしくなるコツ

量に対し少し大きめな黒の焼き物器の中心に、こんもり(ピラミッドみたい?)するように盛ると見栄えが良くなります。

きっかけ

楽天ショップの三丁目の魚屋さんの生シラスおいしかったので、ちょっとアレンジしました

公開日:2011/11/16

関連情報

カテゴリ
しらす桜えび
料理名
生シラスの和え物

このレシピを作ったユーザ

baff1652 最近自炊を再開しました。 良く作る料理はどちらかと言うとおつまみ系かな(*^_^*) 楽天ブログにも楽天ショップで購入した商品を使った料理を載せているのでよかったら覗いてみてください。 http://plaza.rakuten.co.jp/baffchan

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする