アプリで広告非表示を体験しよう

そうめんうり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
専業主婦ぷうこ
夏らしくさっぱり歯ごたえのある酢の物です
みんながつくった数 4

材料(4人分)

そうめんうり(南瓜)
1個
★酢の物の酢
大4
★だししょうゆ
大1
★すりごま
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    そうめんうりを輪切りにして、種とワタを取り除く。
  2. 2
    熱湯で7~8分ほどゆでた後、冷水につけて粗熱を取り、果肉を手でほぐす。
  3. 3
    ③ほぐしてそうめん状になった果肉の水気を切り、麺つゆなど好みの味付けで食べる。

きっかけ

そうめん南瓜をめんつゆで食べるのを放送されてましたが、私はさっぱりと酢の物に!

公開日:2011/08/21

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)
料理名
そうめん瓜の酢の物

このレシピを作ったユーザ

専業主婦ぷうこ 食べることが大好きです。 美味しいものを食べると、これどうやって作るの?と試行錯誤( *´꒳`*) 自分なりにアレンジし一喜一憂 2度の大きな病気を克服し残りの人生を悔いのないように自分らしく前向きに過ごしてます。 よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 4 件)

2022/06/28 07:36
そうめんうりをもらったので,参考にさせて頂きました。大葉の香りとゴマの風味が良く、さっぱり美味しかったです。
sumifu
2015/08/14 08:34
酢の物だけどさっぱりしすぎないでいいお味でした。
norije
作ってくださりありがとうございます。 歯ごたえのある酢の物、この時期、必ず食べます!(^^)!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする