アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼きの残りの汁は、棄てずに おじや レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
srns.
すき焼きの日は、鍋ごと取っておいて、翌日おじやで食べます。
卵なしでも大丈夫です。
画像は、冷凍のほうれん草を一緒に入れました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

すき焼きの残り汁
残った分
ご飯
1人前
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すき焼きの残り汁の入った鍋にご飯を入れ、火にかけます。
  2. 2
    ご飯を平に均したら、真ん中に卵を割り入れます。
  3. 3
    卵の下の方が固まってきたら、卵をひっくり返します。
  4. 4
    卵がお好みのかたさになったら、完成。

おいしくなるコツ

味が薄い時は、お醤油を足してください。 ご飯のかわりにうどんでも美味しいと思います。

きっかけ

すき焼きの汁を棄てるのがもったいないなと思って。

公開日:2020/12/04

関連情報

カテゴリ
おじや100円以下の節約料理5分以内の簡単料理料理のちょいテク・裏技その他の卵料理
料理名
おじや

このレシピを作ったユーザ

srns. 冷凍野菜やカット野菜を使った、超簡単レシピが多いです。 忙しくてもすぐに作れたり、子どもでも作りやすいものが多いと思います。 つくレポもらえたら嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする