アプリで広告非表示を体験しよう

卵黄と豆腐で卵焼き風(卵白除去) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
murasaki1122
みじん切り野菜やちりめんじゃこをよく入れてます。
可愛い形で蒸せばキャラ弁おかずにも♪
みんながつくった数 1

材料(1人分)

豆腐
60g
卵黄
1個
めんつゆ
小1〜2(薄味です)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。
  2. 2
    1に卵黄とめんつゆを入れ、よく混ぜる。
  3. 3
    2をシリコンカップに入れ、カップの半分くらいの高さまでお湯をはり、蒸す。(我が家は15分以上加熱してますが恐らく5〜7分程度でいけます)

おいしくなるコツ

1で豆腐を裏ごしすると滑らかになります

きっかけ

卵黄はしっかり加熱すれば食べれるようになっ子どもの卵メニューとして。 加熱時間が長くても固くならないように豆腐を入れました。

公開日:2017/03/05

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きお弁当のおかず全般絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

murasaki1122 我が家の子ども向けなので小麦・卵除去メインで薄味です。 アレルギーがあってもできるだけ特別な材料をそろえずに作れるレシピを目指してますのでよろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする