アプリで広告非表示を体験しよう

メインなのに100円以下! ★卵フライ★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
popo
マヨが入っているので 黄身がパサパサしません。
節約なのに 立派なメインになりますよ。

材料(16個  ・人分)

茹で卵(固ゆで)
4個
玉ねぎ
1/4個
コショウ
少々
2g(小さじ1/2弱ぐらい)
マヨネーズ
大さじ3
小麦粉
適量
パン粉
適量
<ソース用>
*トンカツソース(中農ソースでも)
大さじ3
*ケチャップ
大さじ2
*みりん
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは細かいみじん切りにして、600wのレンジで30秒ほど加熱しておく。
    茹で卵を黄身と白身に分けて 白身を 縦1/4に切っておく。
  2. 2
    潰した黄身、玉ねぎのみじん切り、マヨ、塩、コショウを混ぜる。
  3. 3
    (3)を16等分にして、水を付けた手で楕円形に軽く握って、白身のくぼんだ所にのせて、軽く握って形を整える。
  4. 4
    (3)に小麦粉、小麦粉と塩コショウ少々を 水で溶いたもの(天ぷらの衣より少しゆるい目)、パン粉の順に 形を整えながら衣をつける。
  5. 5
    180度の油で色よく揚げたら完成!
    ケチャップ、ソース、みりんを混ぜたソースをかけてどうぞ。

おいしくなるコツ

パン粉をしっかりつければ、揚げた時黄身が飛び出ません。 全部火が通った状態なので、揚げ色がついたらOKです。

きっかけ

ぱさぱさしない卵のフライを作りたくて。

公開日:2012/01/24

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
卵のフライ

このレシピを作ったユーザ

popo 特別な材料をそろえなくても、何作ろっかな?って思った時に簡単に作れるレシピを載せたいです。 何年かぶりに洋裁を再開し、ワンコ服や小物等を作ってます。 作品に興味のある方はこちら⇒http://tetote-market.jp/creator/piedapied ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/shop-piedapied

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする