アプリで広告非表示を体験しよう

失敗しない 茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
popo
ご家庭でいつも作られている茶碗蒸しのたねを この蒸し方で蒸すだけで、すが入らずチュルンとした食感がいつでも作れます。

材料(4人分)

2個
*だし汁とシイタケの戻し汁合わせて
2カップ
*醤油
小さじ2
*酒
小さじ2
*みりん
小さじ1
*塩
小さじ1/2~1(味を見ながら)
えび
4尾
鶏肉(1.5cm角)
8切れ
干しシイタケ
2枚
三つ葉
8本
かまぼこ
4切れ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    器に干しシイタケと水を入れ、600wのレンジで2分加熱しそのまま冷ましておく。
    器に、エビ、鶏肉、干しシイタケ、カマボコを器に入れておく。
  2. 2
    卵液を作る
     卵をボールで溶き、だし汁とシイタケの戻し汁、*を加えよく混ぜる。
     (1)の器に卵液を注ぎ三つ葉をのせる。
  3. 3
    蒸し器の鍋に3cmほど水を入れ、蒸し器に器を並べてから強火にかけ、沸騰したら中火にする。 3~5分して卵液が濁って上の方が固まりかけてきたら、弱火(少し弱め)にする。
  4. 4
    弱火で5分たったら火を止め、フタをしたまま20~30分ほど蒸らして出来上がり。

おいしくなるコツ

(3)で卵が濁ってきたらお箸で少しつついて、膜が張った様になったいたら弱火にしたら良いと思います。

きっかけ

主人が大好きな茶碗蒸しを 簡単に失敗せず作りたくて。

公開日:2011/12/19

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理茶碗蒸し
料理名
茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

popo 特別な材料をそろえなくても、何作ろっかな?って思った時に簡単に作れるレシピを載せたいです。 何年かぶりに洋裁を再開し、ワンコ服や小物等を作ってます。 作品に興味のある方はこちら⇒http://tetote-market.jp/creator/piedapied ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/shop-piedapied

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする