アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり☆具だくさんスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
k20157966
初日はマスタード風味の野菜スープ、2日目はトマト風味のスープになります。野菜がいっぱいとれますよ。セロリやブロッコリーを加えても☆

材料(4×4日人分)

タマネギ
6個
ジャガイモ
6個
ニンジン
2個
キャベツ
1/2個
ソーセージ
10-12本
ブイヨン
3個
鍋にいっぱい
マスダート(1皿につきスプーン1匙)
以下はトマト風味へチェンジするとき
---
大豆水煮缶
1缶
コーン缶
1缶
トマト水煮缶
1缶
ベーコン
10-12枚
コンソメ
小1匙
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を切ります。カレーのときの大きさぐらいで。
  2. 2
    水とブイヨンを加えます。野菜から水分がでるので、お鍋に8割ぐらい。野菜とソーセージのうまみを味わいたいので、ブイヨンは普通の1/3ぐらいの濃さの量。
    火にかけて煮ます。
  3. 3
    ソーセージを入れます。
    良い出汁出ますよ☆
    袋から出して、そのまま投入。
  4. 4
    お鍋のふたをして30-40分ぐらい。
  5. 5
    お皿に盛りつけて、マスタードを乗せて完成。
    マスタードはお好みの量を!
    出汁が薄いので、大人はたっぷり☆
  6. 6
    家はマスタードのスープがみんな好きなので2日ぐらいは飲んでます。3日目の様子。
  7. 7
    大豆、コーン、野菜が少なそうだと足す。
  8. 8
    ベーコンも加える。くるくるまくと可愛い。安いときに冷凍保存しておくと便利。なければ刻んだベーコンでも。リッチにロールキャベツでもステキ。
  9. 9
    トマト水煮缶を加える。ホールでもカットでも。てきとうに水を足し、コンソメを加えて30分ぐらい煮ます。
  10. 10
    完成。こちらもおいしいので2日ほど食べます。野菜がたっぷりとれますよ。

おいしくなるコツ

ソーセージやベーコンのうまみたっぷりなので、コンソメやブイヨンは少な目に。

きっかけ

子どもにたくさんの野菜を食べてもらいたくて。

公開日:2011/09/30

関連情報

カテゴリ
野菜スープ
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする