アプリで広告非表示を体験しよう

私のいなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
scent0707
子供の頃からいなり寿司が好きで、よく作っていました。甘めやすっぱめなど好みは移って行きましたが、今はこれに落ち着きました。

材料(4人分)

寿司あげ
10枚
☆水
200cc
☆酒
大匙1
☆砂糖
大匙1
☆顆粒だし
小匙1
みりん
大匙1
醤油
大匙2
★米
2合
★出汁昆布
5cm角位
★水
400cc
*酢
100cc
砂糖
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    寿司あげはまな板に並べて、麺棒で伸ばすように転がす。(これをすることで、寿司あげが袋状になります)三角形になるように2等分にし、中を広げます。
  2. 2
    寿司あげをザルにいれ、上からお湯をかけ、油抜きをします。
  3. 3
    鍋に☆の調味料をいれ煮たたせ、2の寿司あげをいれ、蓋をして弱火で10分煮ます。
  4. 4
    3にみりん、醤油を加え、落し蓋をし、弱火で5分ほど煮て、火を止めてそのまま冷まします。
  5. 5
    米を洗い、★の材料をいれ、米を炊きます。
  6. 6
    炊き上がったを寿司桶もしくは大きめのボールにあけ、*を合わせて溶かしたものをふりいれ、しゃもじで切るようになじませ、軽く冷まします。
  7. 7
    6を20等分ににし、俵型に丸め、4の寿司あげで包み出来上がり。

おいしくなるコツ

寿司あげは弱火で煮るとやわらかく仕上がります。

きっかけ

甘過ぎないいなり寿司が食べたくて、いろいろ試して落ち着いたレシピです

公開日:2011/09/20

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
私のいなり寿司

このレシピを作ったユーザ

scent0707 お料理は好きです♪安定した味が作れるように最近計量して作るようになりました。普通の家庭料理しか作れませんが、皆さんのヒントにでもなれば幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする