アプリで広告非表示を体験しよう

干さずに漬ける簡単赤カブ漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるきちくん
干さずに漬ける簡単赤カブ漬けです。
カブの量に合わせたザラメ、塩、酢の割合を覚えると便利です

材料(無限人分)

赤カブ
8個
ザラメ
160g
160cc
57g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤カブの硬い根元を切り落とし皮をむく
  2. 2
    5ミリ厚さに切る
  3. 3
    切ったカブの重さを量る1,6キロありました。カブ1キロ、塩35g、ザラメ160g、酢160cc。基本の割合です。
  4. 4
    カブの量にあわせてザラメ、酢、塩を量る
  5. 5
    バケツにビニール袋を敷きカブを平らに並べザラメ、塩を軽くふる。更にその上にカブをまた平らに並べザラメ、塩を振る。を゙繰り返し、最後に酢をふりかける
  6. 6
    ビニール袋の口をしばり重しをして冷暗所におく。2日位したら重しを軽くする。
    カブにつけ汁が浸っていれば良い。
  7. 7
    四日経過しました
  8. 8
    一週間位で食べごろになります

おいしくなるコツ

特になし。干す手間いらずです。

きっかけ

赤カブをいただきました。

公開日:2023/12/02

関連情報

カテゴリ
かぶその他の漬物

このレシピを作ったユーザ

まるきちくん 家庭料理。おばあちゃんの味を受け継ぎたいです。たまにお菓子も作りますが、レシピはお惣菜中心です。 尚、野菜を洗うという記述を省略させていただいております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする