アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!かぶの白だし漬け♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
かぶと相性の良い白だしを使って簡単に作れるお漬け物♪おつまみに、ご飯のお供に♪

材料(2人分)

かぶ
1個
かぶの葉
1本分
白だし
大匙2
柚の皮
5㌢×1~2㌢
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶは皮を剥き茎をカットして2㍉程の幅にスライスする。
  2. 2
    かぶの葉は1㌢程の幅にカットする。
  3. 3
    柚の皮を幅1~2㍉にカットする。
  4. 4
    ジップロックに1~3を入れる。
  5. 5
    白だしを入れジップロックを空気を抜きながら閉じ両手で優しく良く揉み込み冷蔵庫で半日寝かせて出来上がり♪

おいしくなるコツ

白だしを入れると野菜から水が出てくるので時々揉み込み表裏を返して全体に味を染み込ませましょう。

きっかけ

八百屋さんに美味しそうなかぶが並んだので♪

公開日:2023/11/03

関連情報

カテゴリ
かぶその他の野菜100円以下の節約料理火を使わないでおつまみ簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする