アプリで広告非表示を体験しよう

自家製中華麺の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるきちくん
かんすいを使わない中華麺に挑戦してみました

材料(10人分)

強力粉
640g
薄力粉
140g
重曹
小匙1と1/2
8g
330CC
卵黄
2個分
片栗粉(打ち粉)
分量外
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵黄を2個準備。
    出来た生地を伸したり切ったりは
    パスタマシンを使います
  2. 2
    水、卵黄、重曹、塩を合わせておく。
    薄力粉、強力粉を合わせふるいにかける。(よく混ぜるため)
  3. 3
    合わせた粉の中央を窪ませて2を混ぜていく。
    粉気がなくなったら濡れふきんをかぶせて5分生地を休ませる
  4. 4
    厚手のビニール袋に入れ冷蔵庫に一晩ねかせたら冷蔵庫から出し、足で踏みます。
  5. 5
    生地を10等分し、平らに薄く伸ばす。
    パスタマシンにかける。出来た麺にかたくり粉を振る
  6. 6
    打ち粉をしてパスタマシンの1のメモリにかけました。
  7. 7
    パスタマシンの3のメモリにかけました。
  8. 8
    パスタマシンの5のメモリにかけました。
  9. 9
    パスタマシンの5のメモリでカットします。

おいしくなるコツ

特になし

きっかけ

以外と簡単にできました。 もちもちおいしい麺ができました

公開日:2022/07/18

関連情報

カテゴリ
その他の麺

このレシピを作ったユーザ

まるきちくん 家庭料理。おばあちゃんの味を受け継ぎたいです。たまにお菓子も作りますが、レシピはお惣菜中心です。 尚、野菜を洗うという記述を省略させていただいております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする