アプリで広告非表示を体験しよう

青のりとチーズ入りの卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
TOMY chan
余りがちな青のりをお手軽にたくさん消費出来るレシピです。

材料(2人分)

中2個
白だし
大さじ1/2
青のり
大さじ1
シュレッドチーズ
15g
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵をボウルに割り入れ、溶きほぐす。
  2. 2
    白だし、青のり、チーズを加えてよく混ぜる。
  3. 3
    卵焼き器に全体に、サラダ油を塗るように引き、熱する。
  4. 4
    2の卵液を、1/3量入れ、焼く→巻く→1/3量入れる→焼く→巻くの行程を3回繰り返し、形を整えたら、6等分に切る。

おいしくなるコツ

青のりを大さじ1たっぷり入れると、香りがとても良いです。ただし、見た目がけっこう緑になるので、もう少し黄色が良い方は量を減らして下さい。

きっかけ

冷蔵庫でいつも賞味期限を過ぎてしまいがちな青のりをたくさん消費出来たら良いなと思ったので。

公開日:2021/09/19

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き海苔モッツァレラチーズ

このレシピを作ったユーザ

TOMY chan 主婦やってます。レシピ、毎日の食事の参考にさせていただいています( ´∀`)まだまだ新米主婦なのでてんてこ舞いしながら奮闘してます⭐

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする