アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草とチーズのミートローフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
u_smyles
チーズとほうれん草を肉だねに詰め込んだミートローフ‼︎
パウンド型を使ってオーブンで焼き上げます♪♪

材料(3〜4人分)

合挽き肉
400g
小さじ1/2
こしょう・ナツメグ
各少々
玉ねぎ(みじん切り)
100g
1個
パン粉
大さじ3
牛乳
大さじ2
カリフラワー(茹でたもの)
80g
ほうれん草(茹でたもの)
50g
チーズ(切れてるチーズ)
10枚(80g)
【 ソース 】
肉汁
型にたまった分
ケチャップ
大さじ3
ウスターソース
大さじ4
バター
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茹でほうれん草は1cm幅に切り茹でカリフラワーは小さめに切り分けます。玉ねぎは耐熱皿に広げラップをしてレンジ加熱します。パン粉は牛乳に浸しておきます。
  2. 2
    ボウルに合挽き肉を入れ、塩・こしょう・ナツメグ・玉ねぎ・卵・牛乳に浸したパン粉を加えて練り混ぜます。
  3. 3
    2にカリフラワーを加えて混ぜ込みます。
  4. 4
    オーブンを200℃に設定して予熱スタートします。
  5. 5
    パウンド型を用意します。
    まず3の肉だねの半量を入れ手で押さえてきっちりと詰め混みます。
  6. 6
    今回チーズは切れてるチーズを2枚重ねにして5組(計10枚)使いました。5組のうち1組は半分にカットして使います。5の中央にチーズの半量を肉だねの中に沈めるように並べます。
  7. 7
    6のチーズの上にほうれん草をのせ埋め込むように少し押さえて落ち着かせます。
  8. 8
    ほうれん草の上に残りのチーズを並べ軽く押さえます。
  9. 9
    8に残りの肉だねをのせてきっちりと詰めます。空洞ができないように型ごと持ち上げ2〜3回台に落として表面を平らに整えたら予熱の完了したオーブンに入れ40分加熱します。
  10. 10
    焼きあがったミートローフはすぐ型から外さず粗熱が取れるまでそのまましばらくおきます
  11. 11
    肉汁を使ってソースを作ります。型をフライパンの上で傾けてたまっている肉汁を取れるだけフライパンに移します。ミートローフはまだ型に入ったままでokです。
  12. 12
    11にケチャップ・ウスターソースを加えて火にかけます。ふつふつしてきたら火を止めバターを入れて余熱で溶かします。
  13. 13
    12のソースを皿に敷き、ミートローフを型から外して食べやすいサイズに切って盛り付けます。

きっかけ

ハンバーグと迷ったあげく頑張ってミートローフに‼︎おんなじ材料で味もさほど変わらないのになんだかごちそう感がアップしたような(^ ^)

公開日:2021/05/12

関連情報

カテゴリ
ミートローフほうれん草カリフラワー

このレシピを作ったユーザ

u_smyles ▽動画でもレシピの紹介をしています。是非ご覧ください! https://www.youtube.com/channel/UClea_mYoCmfWHJ1AxRK03vQ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする