アプリで広告非表示を体験しよう

包丁いらず もやしと豆腐のとろみスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ricco.uchigohan
ボリュームがあって、包丁使わずサッと作れます!賞味期限が近くなったもやしと豆腐の救済にも。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

もやし
1袋
絹ごし豆腐
1丁
500ml
中華だし
大さじ1
大さじ1
塩コショウ
少々
片栗粉
大さじ1
片栗用水
大さじ1強
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水、中華だし、酒を入れ火をつけて沸いてきたらそっと豆腐を入れる
    水溶き片栗粉を用意しておく
  2. 2
    豆腐の上にもやしを乗せ、蓋をし、もやしが柔らかくなるまで煮る
  3. 3
    お玉で豆腐を崩しながら混ぜる。味見をして、塩コショウで調整する
  4. 4
    沸騰したら火を止め、かき混ぜながら水溶き片栗粉を加える
    しっかり混ぜたら再度火をつける
  5. 5
    フツフツ煮立ったら出来上がり

おいしくなるコツ

水溶き片栗粉を加える前に片栗粉が沈殿してるので良く溶いてから加えてください。お好みでラー油やお酢を少し足してもおいしいです!

きっかけ

スープ作るのに、包丁出すのが面倒な時があり思いつきました。

公開日:2021/02/12

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープもやしその他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

ricco.uchigohan 普通の家庭料理ですが、よかったらお試しください♡

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/17 09:52
豆腐を崩しながら作るのいいですね♪美味しく頂きました!
おこち
楽チンですよね! 作って頂きありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする