アプリで広告非表示を体験しよう

トマト缶なしで万能トマトソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sara*
ハンバーグ、オムライス、パスタ、肉、魚
いろんな料理に使えて万能なトマトソースです
☆フレッシュトマトを使用しトマト缶は不要!
☆冷凍保存でつくり置きも可能

材料(4〜5人分)

玉ねぎ
1玉
人参
1本
トマト
中3〜4
しめじ
1/2株
☆ローリエ
1枚
☆乾燥バジル
ひとつまみ
☆塩麹
小さじ2〜3
☆ブラックペッパー
適量
☆水(無水調理可能な鍋の時は不要)
大さじ2程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、人参、トマト、しめじを適当な大きさに切りこの順に鍋に入れる
    (重ね煮をします)
  2. 2
    ☆を入れ、フタをして中火で野菜に火が通るまで蒸し煮する
    (今回はストウブのナベを使用したため、無水で行いました)
  3. 3
    野菜が煮えたら火を止めて粗熱をとるため、少し放置
  4. 4
    粗熱がとれたらローリエを一旦取り出し、ブレンダーをかけて野菜を細かくペースト状にする
    (あまり細かくしすぎるとポタージュっぽくなるので、少し野菜の粒々感が残るくらいにします)
  5. 5
    再びローリエをもどし、水分を飛ばすため混ぜてながら中火で加熱する
    味をみて、お好みで塩をたしても良い
  6. 6
    どろっとした感じになれば完成
  7. 7
    *冷蔵庫保存で2〜3日
    冷凍保存は、ソースをジップロックにいれる。約1カ月で使い切ってください

おいしくなるコツ

無水鍋を使い重ね煮をすると野菜の甘さがでて、シンプルでも美味しくなります 無い場合は鍋にアルミホイルをかけ、蓋をその上に置いて蒸すようにします 塩麹、きのこを使う事で旨味がでるので、調味料やコンソメなども使わずできます

きっかけ

家でとれたトマトを大量消費するために作りました

公開日:2021/08/24

関連情報

カテゴリ
トマトソースその他のヘルシー食材作り置き・冷凍できるおかず無水鍋トマト缶

このレシピを作ったユーザ

sara* 毎日のご飯と、たまにおやつ♡ おしゃれさや写真映えはしないけどありのままのご飯の記録をのせていきます(^^) 3歳の娘と1歳11ヶ月の息子 健康オタクな夫の4人家族です BLW(赤ちゃん主導の離乳食)やってます 使っている調味料・食品、好きなもののせてます♡ 楽天ROOM↓ https://room.rakuten.co.jp/room_067512c06f/items

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする