アプリで広告非表示を体験しよう

キノコパワーでデトックス♡たっぷりキノコの和風あん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チヅ
きのこパワーでデトックス♡
不溶性食物繊維で腸内環境整えて有害物質排出へ!
生活習慣病予防&ダイエットにも◎
そのまま食べても色々料理にかけても美味しいですよ♡

材料(4人分)

舞茸
100g
椎茸、シメジ、エノキ、エリンギなど
合わせて300~400g
(A) 水
400cc
(A) 酒
大1
(A) 塩
小1/2
(A) 薄口醤油
大1
(B) 片栗粉
大1
(B) 水
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キノコ大量用意!
  2. 2
    舞茸を裂く。
  3. 3
    シメジ、エノキは、石突きをとる。
  4. 4
    エリンギを裂く。

    椎茸はスライス。
  5. 5
    (B)を合わせ、水溶き片栗粉を作り...
  6. 6
    鍋に(A)合わせ、火にかけ...
  7. 7
    キノコ達、全て投入!!
  8. 8
    沸騰したら弱火~中火の間で、2~3分煮る。
  9. 9
    再び火を強め、水溶き片栗粉を入れる。
  10. 10
    手早くかき混ぜる。
  11. 11
    完成です(^^)

    ・このままでも美味しいですが、色んな料理にかけて頂きましょう!
  12. 12
    『豆腐の肉巻きステーキ』

    MYレシピ公開中
    ID:1670017949
  13. 13
    『焼き厚揚げのキノコあん』

    MYレシピ公開中
    ID:1670017954

おいしくなるコツ

・キノコ類なら何を使ってもOKですが、舞茸は必ず100g~入れて下さい!

きっかけ

・甲状腺治療をきっかけに、体重管理に気を付けるようになりました。食事制限&食べないダイエットではなく、しっかり食べて現状維持!素材の味を活かしつつ、美味しいヘルシー料理で毎日元気に過ごしてます。少しでも誰かのお役に立てます様に(´`*)

公開日:2017/10/28

関連情報

カテゴリ
その他のだしその他のタレお肉に合うタレ野菜に合うタレ和風スープ
料理名
きのこあん

このレシピを作ったユーザ

チヅ 甲状腺機能亢進症の治療時、極度の食事制限から『食べる』という当たり前の事が出来ない日々が続きましたが、家族、友人の助けもあり、今では『食事の大切さ』を身に染みて感じている所です。 食材1つ1つの味を活かした野菜中心のヘルシー料理!また、健康意識したレシピを心掛けてます。 少しでもお役に立てたらと思ってるので、参考にしてみて下さいね♡o(´ ` *)o

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする