アプリで広告非表示を体験しよう

サーモンと生野菜の生春巻 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
食べてみるときれいな色合いの生春巻です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

生春巻の皮
4枚
春雨(乾燥)
適量
きゅうり
1/2本
レタス
4枚
サーモン(刺身)
5枚くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生春巻の皮をぬるま湯にさっとくぐらす。
    しばらくするとやわらかくなるので、ここに具材をのせていく。
  2. 2
    やわらかくなった生春巻の皮の上にレタス、細く切ったきゅうり、戻したはるさめ、サーモンをのせ、くるくる巻く。
  3. 3
    ポン酢をつけてどうぞ。
  4. 4
    食べると中はきれいです。こんなカンジ。

きっかけ

夫考案

公開日:2012/04/30

関連情報

カテゴリ
レタス生春巻き
料理名
生春巻

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/12 22:54
美味しく出来ました!
あおちやん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする