アプリで広告非表示を体験しよう

絶品!お店の味なあんかけ焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ドビンボー
簡単でもお店の味!
だんな様が小さい頃から大好きというレシピを10年ほど前にお義母さんから聞いて、アレンジした物です♪
みんながつくった数 1

材料(3人分)

白菜
1/4
ニンジン
2/3
椎茸
1パック
豆苗(とうみょう)
1パック
豚こま肉
200グラム
★すりにんにくチューブ
4cm位
★すりしょうがチューブ
4cm位
★料理酒
大さじ1
★塩
一つまみ
○ごま油
大さじ1
○しょうゆ
大さじ1
焼きそば用蒸し麺(3つパックの)
一袋
■中華だし
小さじ2
■オイスターソース
大さじ1
■砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚こまは、一口大に切り、★の調味料を混ぜて下味をつけておきます。
  2. 2
    焼きそば用の麺は、内袋のままレンジ15秒ほどチンしてほぐします。
    ボウルに○を入れて混ぜ、麺も入れて混ぜておきます。
  3. 3
    白菜はざく切り、ニンジンは短冊切り、椎茸は石突を取って、5mmぐらいにスライスします。ニンジンはラップをして20秒チンします。
  4. 4
    豆苗はまた生えてくるので、下の部分を残して切り、ざっと水洗いします。
    根の部分が水につかるようにして室内で育てて下さいね^^
  5. 5
    フライパンにごま油(分量外)を熱し、下味をつけた豚こまを色が変わるまで炒めます。(強火)
  6. 6
    5に白菜の芯の部分、ニンジン、椎茸、白菜の葉の部分、の順番に入れ(強火)、火が通ったら■の調味料をいれて混ぜます。
  7. 7
    豆苗を入れてざっと炒め(混ぜる程度)、火を弱めたら、水溶き片栗粉を入れ全体になじませます。
  8. 8
    火を中火にし、全体を混ぜながらあんが透明になったら火を止めます。
    お好みでごま油を1~2滴たらして頂くといい香りさらにup!
  9. 9
    2の麺を別のフライパンで、少し焦げ目がつく程度焼きます。(炒めません)
    取り分けて、その上に8をたっぷりかけて完成です♪

おいしくなるコツ

今回いつも入れるたけのこを忘れました…。使うお野菜は何でもOK!美味しく出来上がります^^ 贅沢な日は、えびなど魚介類を入れたり、具沢山にするとさらに美味しいです♪ 4の豆苗の根は、秋冬は一日に1回、春夏は2回、水を替えてくださいね。

きっかけ

だんな様の大好物で、お義母さんに教えてもらったレシピを元に、色々試して完成した味です。

公開日:2011/01/23

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそば
関連キーワード
あんかけ焼きそば 中華丼 焼きそば おいしい
料理名
あんかけ焼きそば

このレシピを作ったユーザ

ドビンボー 一人でも多くの方が助かり、1日でも早く復興に向かっていけますように…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする