アプリで広告非表示を体験しよう

☆簡単☆豆腐まるごと!お味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
梅ちゃんlife
お豆腐をさいの目切りせずに1丁を4等分して、そのままいれると、なんだかおいしい(^O^)/崩しながら食べると更にGOOD!
みんながつくった数 3

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1丁
乾燥わかめ
1つかみ
かつおだし(顆粒)
小さじ2
みそ
お玉1/2
600ccくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥わかめを熱湯でもどす
  2. 2
    水にだしをいれ、沸騰させ、4等分した豆腐をいれて豆腐の中心部まで火が通ったら、先にお椀に豆腐のみ盛り付ける。(豆腐がくずれないようにするため)
  3. 3
    鍋に残っている汁に、わかめとみそを入れてひと煮たちしたら
    ②のお椀に入れて出来上がり

おいしくなるコツ

お豆腐が崩れやすいので気を付けてね(*´・v・`*)

きっかけ

豆腐をさいの目切りにしないで入れて(4人分なので4等分)みたら、ボリューム感アップで、さらに崩しながら食べると大豆の風味も広がりおいしいです。

公開日:2011/10/20

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

梅ちゃんlife 高校生と大学生の2人の娘のママです!簡単で安くできるメニューを考えながら,日々の食事をつくってます!楽天レシピは,娘への嫁入り道具(母の味)としたいな!と思って投稿しています。最近は平日にラクするために作り置きにハマり中~!ツイッターで毎日の晩ご飯をつぶやいてます(^^♪ツイッター→@himawarimint

つくったよレポート( 3 件)

2015/12/29 04:46
葱も少し加えました。正方形の豆腐でしたので氷山の一角状態ですw楽しく美味しく素敵な朝になりました_(._.)_
ねあっっ
レシピ見てくださってありがとうございます♫ ネギ加えたほうが美味しいですよね〜 3個組の四角のお豆腐かな? それ丸ごと1つど〜ん?いいですね_φ(・_・
2011/11/14 22:25
発想が面白いですね!湯豆腐と味噌汁を一緒に楽しめる感じですね。
yantasan
お試しいただきありがとうございます! わたしも湯豆腐から思いつきました(^◇^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする