アプリで広告非表示を体験しよう

基本のスポンジケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とく子さん
ケーキの基本スポンジケーキ。
簡単に作れるのですが、コツが難しいので、メモ代わりに書いておきます。

材料(18cm1台人分)

L玉3つ
砂糖
80g
薄力粉
70g
オリーブオイル(サラダ油)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵と砂糖をボウルに入れて、もったりするまで泡立てます。本当は湯煎しますが、常温でも15分ぐらいやればできます。
  2. 2
    かき混ぜている時、ミキサーの跡がしっかり残るくらいめいっぱい泡立てます。
    写真だと分かり難いんですが、このくらいもったり。
  3. 3
    小麦粉をふるって(出来れば2回ふるっておく)、1のボウルに入れます。大体混ざったら、オリーブオイルを加えて、まぜます。
  4. 4
    粉が見えなくなるまで、ちゃんとかき混ぜます。
    混ぜすぎてもダメですが、混ぜたりないと、ぼそっとした食感に。
  5. 5
    直径18cm、高さ6cmの型の、ちょうど半分くらいの量になります。
    多すぎたり少なすぎたりは、混ぜ方を間違えているかも。
  6. 6
    160度のオーブンで、25分(うちでは23分くらいでちょうどでした)焼きます。
    ひっくり返したまま荒熱を取ったら、完成。

おいしくなるコツ

次回以降失敗しないように書いてみましたが、結構感覚に頼るもので、上手くかけません。写真も感覚を伝えきれないし。 多少失敗しても、ホットケーキになるくらいなので、いっぱい作ってみてください。

きっかけ

ごくごく基本のスポンジケーキ。

公開日:2010/12/25

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキクリスマスケーキ
料理名
スポンジケーキ

このレシピを作ったユーザ

とく子さん 料理は好きなのですが、クッキーのレシピは毎回忘れる、焼き時間はまちまちで同じレシピが失敗したり成功したり。 そんなわけで、メモ代わりのレシピいろいろ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする