アプリで広告非表示を体験しよう

5分!?蕪とシメジの味噌汁♪(生姜チューブ&一味) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョン・リーバス
減塩な味噌汁♪癒し系の具材を、生姜(チューブで充分!)と一味で風味を付けて❤・・❤
みんながつくった数 3

材料(1人分)

☆水
200cc
☆和風だし
7g(大匙1位)
☆生姜チューブ
3,4cm
カブ(皮の黒い所は剥く)
半個
しめじ(見栄えが良いが、代用可)
1/3パック位
カブの茎(代用可)
1本
味噌
大匙半位
一味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に☆を入れ、中火で点火。カブをイチョウ切りで、切れた順に加える。シメジを、ほぐしながら加える。カブがおよそ煮えたら、3cm程度に切った茎を加える。
  2. 2
    中火のまま、おたまに乗せた味噌を、計量したスプーン等で鍋の汁を使って溶く。
    *持ち手が鍋外なら、熱くない。
  3. 3
    器に移し、一味を振る。

おいしくなるコツ

切れた順に入れるのは、一気に入れると汁の温度を下げてしまうからです。かたい素材や、すぐに火が通ってしまう素材には使わない、早く作る技です。

きっかけ

秋らしく、キノコの優しい味噌汁を作りました。

公開日:2022/09/26

関連情報

カテゴリ
かぶの味噌汁生姜(新生姜)しめじ5分以内の簡単料理簡単夕食
関連キーワード
簡単早い安いヘルシー彩り綺麗朝食昼ご飯夕 晩5分時短裏技コツ生姜チューブ一味唐辛子 癒し系女子力アップ減塩蕪の茎葉ぶなしめじ きのこ秋の味覚味噌汁食物繊維ミネラルエコ

このレシピを作ったユーザ

ジョン・リーバス 常連さん、新しい仲間の皆さん、立ち寄って下さった方、有難う! レンジを使っていませんが、使用可です~ まな板なしや3分でも検索可❤・・❤裏技多数♪ インスタで、各国からもイイね!を頂いています(喜) アレルギー以来、材料に制限はありますが、同じ方には逆ラッキーですし、既に沢山の投稿もありますので、問題なし!食品ロスを減らす等も視野に入れ、アイディアレシピをアップ中~宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 1 件)

2022/10/10 18:36
こんばんは~♪ かぶの甘さと生姜で 身体もぽかぽかで美味しかったです(+_+)
夢シニア
ポチにも感謝♡そして、レポ一番乗り↑摩り下ろしが大変になったので、チューブを買ってみたら、ピリピリしなくて癒し系になったwこの冬は寒いって❤・・❤温かくしてね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする