アプリで広告非表示を体験しよう

キャラメルとくるみが絶妙!キャラメルクーロンヌ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗: 茜丸本舗 楽天市場
王道の組み合わせ、キャラメルとくるみの美味しさがしみじみ感じられる食べごたえあるパンです。くるみをたっぷり入れ込んでハフハフと熱いうちにいただきましょう!

材料(2~3人分)

【ブリオッシュ生地(BP)】
(BP)準強力粉
100g
(BP)イースト
1.1g
(BP)塩
10g
(BP)スキムミルク
3g
(BP)バター
50g
(BP)卵黄
10g
(BP)卵
25g
(BP)水
35g
茜丸キャラメルミルクあん
50g
くるみ(ロースト)
25g
あられ糖
適宜
卵(つや出し)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ① バター以外のブリオッシュ生地をしっかり混ぜてよくこねます。(ミキシング)
  2. 2
    ② バターを入れてさらによくこねます。
  3. 3
    ③ 大きさが2倍になるまで一次発酵させます。
  4. 4
    ④ 一次発酵後、冷蔵発酵を3~12時間させます。
  5. 5
    ⑤ 生地をなまこのように太めに長く伸ばしてベンチタイム。
  6. 6
    ⑥ 生地の上にあんを長方形に伸ばしながら塗ります。
  7. 7
    ⑦ くるみをあんの上にまんべんなく散らします。
  8. 8
    ⑧ 手前からと奥からと1/3ずつ折って綴じ合わせます。
  9. 9
    ⑨ 40cmの長さになるように生地を転がしながら伸ばし、片方が細くすぼめる形で、もう片方は麺棒でたたいて平たくします。
  10. 10
    ⑩ 平たくした部分で細い方を包み込むようにしながらつなぎ合わせ、ドーナツ状にします。
  11. 11
    ⑪ つや出しの卵を塗ります。
  12. 12
    ⑫ 上部に一周、王冠のようにギザギザに切り込みを入れ、そこにあられ糖をちらします。
  13. 13
    ⑬ オーブンで、180℃、20分程度焼成します。

おいしくなるコツ

※材料が均等になるようミキシング時にはしっかりとこねます。長時間しすぎると発酵しにくくなるので注意してください。 ※冷蔵発酵はパンを格段においしくさせますから必ずしてください。そのあとのベンチタイムは冷蔵温度から常温に戻す時間です。

きっかけ

茜丸のキャラメルミルクあんをより美味しく召し上げって頂ければと思い、レシピを開発しました。 キャラメルミルクあんは材料欄や以下の関連商品からお買い求めいただけます。

公開日:2018/06/08

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
キャラメルとくるみが絶妙!キャラメルクーロンヌ

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗: 茜丸本舗 楽天市場 創業80余年、大阪の老舗あんこメーカー「茜丸本舗」です。 大阪でのテレビCMや大阪土産としてご存知の方も多いかと思います。 伝統の技法で、甘さを抑えて豆本来の味を活かした昔ながらのあんこや、様々な食材や味とミックスして開発した「季節あん」など幅広く、品質にこだわった餡子が自慢です。 レシピを通じて、より多くの方に茜丸のあんこを知ってもらえればと思います。 よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする