アプリで広告非表示を体験しよう

庭の草花de料理♪つわぶきとしいたけの佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃう1094
つわぶきの若芽の皮は剥かないほうが香りが高くておいしいにゃ

材料(4人分)

つわぶきの若芽
12本くらい
干ししいたけ
4枚
出し昆布
5センチ角
とうがらし
1本
山椒の実
大さじ1
だし汁
適量
てんさい糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ3~4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しいたけと出し昆布は水につけだしをとっておく
  2. 2
    つわぶきの若芽は葉を取りさっと茹で水に取り毛をしごいてとる(とれるだけでよい)
  3. 3
    3センチくらいに切り半日ほど干す
  4. 4
    1のしいたけをスライスし、昆布も千切りに
    3と輪切りの唐辛子、山椒の実を調味料を加え中火から強火で汁がなくなるまで煮る

おいしくなるコツ

つわぶきはすぐに柔らかくなるのでだし汁はたくさん入れないで煮てください

きっかけ

ベジタリアンなのでダシは昆布としいたけダシを使っています そのしいたけと庭のつわぶきの若芽を一緒に煮てみました

公開日:2011/04/30

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
春野菜2011 ベジタリアン つわぶき 山菜
料理名
つわぶきとしいたけの佃煮

このレシピを作ったユーザ

にゃう1094 はじめまして ベジタリアン『にゃう』ですにゃ からだにやさしいベージュごはん食べてますにゃ 簡単で美味しいレシピを紹介したいとおもいますにゃ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする