アプリで広告非表示を体験しよう

クリーミー★マカロニサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Amaneko
時間がたってもトロトロです^^
ヨーグルトが多いのでカロリーもカット。
お弁当にも良いですね~♪
味の決め手は粉チーズです★
みんながつくった数 3

材料(食う人分)

■具材■
マカロニ(ペンネ推奨)
食べる分
ハム
食べる分
キュウリ、玉ねぎ、人参などお好みの野菜
食べる分
塩、オリーブオイル
適量
■ソース■
マヨネーズ、無糖ヨーグルト
割合2:1
牛乳(硬さ調整)
適量
塩、ブラックペッパー
適量
パルメザンチーズ
適量
マスタード
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お湯を沸かす。
    ハムや野菜を千切りにする。
    玉ねぎはスライスして水にさらしておく。
  2. 2
    ボールにマヨネーズとヨーグルトを混ぜ、硬さを見ながら牛乳を加える。
    仕上がりのトロトロさをイメージしてください。
    塩胡椒で味を整え、粉チーズでコクを出す。
    マスタードはお好みで。
  3. 3
    沸騰したお湯に塩とオリーブオイルを入れてマカロニを茹でる。
  4. 4
    マカロニの茹で時間-1分の時点で人参を入れ、色が変わったらザルにあける。
  5. 5
    2のボールに材料を全て入れ、和えたら完成★
  6. 6
    近くで見るとトロトロです~

おいしくなるコツ

ソースは具に対して多めに作ります。 マヨネーズとヨーグルトは2:1で覚えておくと作りたい分だけ作れるので便利ですよ^^ ペンネは伸びにくいし、ソースも絡みやすいのでオススメです。 茹でる時にオリーブオイルを入れる事で固まりません。

きっかけ

時間がたつと固まるのが嫌で試行錯誤しました^^

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
その他の乾物マカロニ・ペンネマカロニサラダ
関連キーワード
おかずの星2011 簡単 マヨネーズ お弁当
料理名
マカロニサラダ

このレシピを作ったユーザ

Amaneko レシピについて分からない事があれば、お気軽にコメントください^^

つくったよレポート( 3 件)

2013/06/24 19:35
ヨーグルト入れたの初めて!でも旦那さんが「お店の味だね」って言ってました!大成功♪
みるく7334
わー有難うございますv 気に入っていただけて何よりです(*´∀`)
2011/03/28 10:14
いつも作るマカロニサラダに、マヨ:ヨーグルトを2:1で作ってみました。粉チーズもいいですね!あっさりなのにクリーミーでとても美味しかったです(#^.^#)
tariha1025
有難うございます★ 具沢山でとっても美味しそう♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする