アプリで広告非表示を体験しよう

揚げだし豆腐、干しエビあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とみ4000
海老のだしが出るのでとても美味しいです。

材料(2人分)

豆腐
1丁
おきえび
大さじ1
50ml
麺つゆ
大さじ2
大根おろし
中7,8センチ分
片栗粉(豆腐に付ける)
大さじ1
大さじ2
わけぎ(飾り用)
少々
しお
少々
片栗粉(あん用)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    よく行くスーパーで、ある時期になるとこんな感じのエビが売られるので、それを使ってます。
    干しエビと同じなのかわからないのですが、乾燥してます。
  2. 2
    水とエビを鍋に入れてちょっと放置しふやかす。その間に大根おろしを皮ごとする。
  3. 3
    水を切った豆腐を4等分にし、片栗粉をよくつける。
  4. 4
    フライパンに油をいれて熱し、中火ですべての面を揚げ焼きにしていく。揚げ焼きが半分くらい完了したら、海老の入っている鍋に大根おろし(汁ごと)と麺つゆを入れて煮る。
  5. 5
    海老汁の味をみて、必要なら塩などで調節する。火を止めて、水溶き片栗粉をだまにならないように入れてとろみをつける。
  6. 6
    表面が揚がった豆腐を皿に盛り、海老のあんをかけて、わけぎを飾って出来あがり!

おいしくなるコツ

アツアツが美味しいです。

きっかけ

おき海老がお得な時期なので、このさいにレパートリーを増やしたくて。

公開日:2011/02/18

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
揚げだし豆腐の干しエビあんかけ

このレシピを作ったユーザ

とみ4000 作ってもらったのに美味しくなかったらごめんなさい<(_ _)>

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする