サンドイッチにロースハムをすきまなく挟む方法 レシピ・作り方

サンドイッチにロースハムをすきまなく挟む方法
  • 5分以内
  • 100円以下
ゆいのまま
ゆいのまま
丸いロースハムを四角い食パンにのせると、角がハムなし…そんなことが無くなる方法です!

材料(1人分)

  • 食パン耳なし 2枚
  • ロースハム 2枚
  • お好みでスライスチーズ等 1人分

作り方

  1. 1 ロースハムを半分にカット。
  2. 2 ハムのカット部分を外側にしてのせることで、パン全体を覆うことができます。
  3. 3 お好みの具材(写真はスライスチーズ)などを挟んで作ってください。

きっかけ

ハムを全体にのせたかったから。

  • レシピID:1640036062
  • 公開日:2020/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当 サンドイッチ料理のちょいテク・裏技お弁当 ウインナー・ハムその他のハムサンドイッチ全般
ゆいのまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る