アプリで広告非表示を体験しよう

どっきりアートなイカスミパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
crucifixion
イカスミソースだけですと塩辛いだけでお子様や女性には苦手な方も多いでしょう。旬の玉蜀黍や青紫蘇(大葉)、トマトなどをあしらって、芸術的に仕上げました。

材料(1人分)

シェルマカロニ
100g
茹でた玉蜀黍
1本
レタスの葉
数枚
イカスミソース
1袋
トマト
1/2個
大葉
3〜4枚
みじん切り玉葱
少々
梅酒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱はみじん切りにして塩少々降り、2〜3分置いて軽く絞る。トマトは湯ムキして食べやすい大きさに切る。レタスも洗ってちぎっておく。ゆでた玉蜀黍包丁でこそぎ落とす。
  2. 2
    お湯を沸かしマカロニを茹でる。茹だったらざるにあげる。よく水切りしてお皿に盛る。イカスミソースであえる。まわりに彩りよく野菜を飾る。中央に千切りにした大葉(青じそ)をトッピング。
  3. 3
    梅酒を添える。

おいしくなるコツ

ヘルシーにする為に玉葱は炒めず、他の野菜とともにトッピング。特にハニー・コーンと一緒にするとおいしいです。イカスミソースは塩味なので、トマトやハニーコーンをそえると甘味が加わって美味しくなります。青紫蘇がイカスミの生臭さを消して美味です。

きっかけ

楽しみながら作れて、食べられる料理をと思いました。

公開日:2011/09/07

関連情報

カテゴリ
マカロニ・ペンネ
料理名
イカスミパスタ

このレシピを作ったユーザ

crucifixion 余生を趣味で送っています。音楽・映画・楽器演奏。 料理も3食つくるのが基本です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする