アプリで広告非表示を体験しよう

冷やして食べてね♪カンタン☆モロヘイヤ・ジュレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Fiorentina
とにかくカンタンです。モロヘイヤは市販のモロヘイヤでクキが固いものはクキは使わずに、葉っぱだけを使うようにしましょう。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

モロヘイヤ(葉のみ)
100g
顆粒とりがらスープの素
大さじ2
500cc
少々
ゼライス
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらとりがらスープの素を入れます。味が薄ければここで塩を足します。
  2. 2
    次に、ゼライスを入れます。粉がとけ切るまでよくまぜます。
  3. 3
    洗ったモロヘイヤを鍋に入れます。葉っぱがかたいようでしたらあらかじめ刻んでおく方がいいかもしれません。今回柔らかかったのでそのまま入れてます。
  4. 4
    モロヘイヤを入れたあとはキレイな緑色になったら火を止めます。カップにうつしかえ、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!!ゆる~くプルプルしていて涼しげですよ。

おいしくなるコツ

セラチンの量でまたちがったものになるので、いろいろと自分好みに作ってみてください。

きっかけ

暑いので冷たいものを食べさせてあげたいという思いから考えました。

公開日:2011/08/08

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
モロヘイヤ ジュレ 冷製 冷たい
料理名
モロヘイヤジュレ モロヘイヤスープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/14 00:03
冷やして固まる前にスープ状態で飲み、残った分を冷蔵庫で冷やしてゼリー状態で食べました。どちらもいけますね(*^。^*)ごちそう様です!
キー子0914
作っていただきありがとうございました。もう暑い夏はおわっちゃうのかな~。でもモロヘイヤは食べたいですね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする