アプリで広告非表示を体験しよう

シンプル鰆味噌焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SHOW0825
簡単に出来ますが、味噌を使う事でコクが出て手の込んだような仕上がりです

材料(2人分)

鰆小口切り
10切れ程度
甘酒
大さじ3
味噌(普通の味噌)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰆の柵を小口切りにします。(皮面がついてる所を使うと美味しいです)
    分厚めに切っても問題無しです。
  2. 2
    つけだれを用意します。
    甘酒に味噌を溶かします。
  3. 3
    鰆を漬け込みます。
    数時間漬けるだけでじゅうぶんです
  4. 4
    フライパンにアルミシートを敷き、皮面の方から焼きます。
  5. 5
    適度にひっくり返しながら、全体的に火が通ったら完成。
    味噌が結構跳ねるので、油飛び跳ね防止ネットをかけるか弱火でじっくり焼いてください

おいしくなるコツ

鰆は新鮮な物を選んでください! 味噌と甘酒は無添加の物を選んでください! 白味噌を使うと西京焼風になると思います!

きっかけ

大きな鰆をいただいたので作ってみました。

公開日:2023/08/22

関連情報

カテゴリ
さわら簡単魚料理その他の魚料理焼き魚

このレシピを作ったユーザ

SHOW0825 こんにちわ!自分なりに、健康を第一に考えて日々作っている料理をアップしていきます。よろしくお願いします。できるだけシンプルなのが1番健康的かなーとおもっております。人それぞれ考え方があるかと思いますが、私は素材を活かし、オーガニックオーガニックしていない僅かな調味料で仕上げるのがモットーです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする