アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐百珍より再び田楽 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はぎっち☆
お味噌が変われば風味も変わります。水抜きに時間がかかるけど、簡単ですよ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豆腐
半丁
赤味噌
小さじ2
お酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レシピID1630000963のゆずみそ田楽のレシピに、豆腐の水抜きの方法を詳述しました。古新聞で水抜きができます。豆腐が元の高さの3分の2くらいの高さになるまで水抜きします。
  2. 2
    魚焼きグリルの網にキッチンペーパーを敷き、2つに縦に細長く切った豆腐を並べて表面を乾かすように2,3分あぶって焼きます。
  3. 3
    味噌と酒を合わせたものを、豆腐の上に塗って再びグリルでこんがりするまで焼いて完成です

おいしくなるコツ

おいしい豆腐と味噌を使いましょう。

きっかけ

江戸時代の豆腐レシピ本「豆腐百珍」を紹介した本を読んでいます。材料と作り方をざっくり紹介した本なので、分量や細かい部分の作り方を自分なりに工夫して再現。

公開日:2011/03/09

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
豆腐 豆腐百珍 味噌 田楽
料理名
豆腐田楽

このレシピを作ったユーザ

はぎっち☆ すぐできて、おいしくいただけるもの、また食べたいねと言ってもらえるものを作りたいです。

つくったよレポート( 1 件)

2013/11/17 08:30
美味しかったです 水切りがちょっと甘かった…
あっこサンバ
作っていただいてありがとうございました。おいしそう♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする