アプリで広告非表示を体験しよう

葉っぱも食べられる!ニンジンの葉のてんぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はぎっち☆
かおりよき、きれいなてんぷらです。
みんながつくった数 6

材料(作り易い量人分)

小麦粉
150g
1つ
冷たい水
150cc
ニンジンの葉
適量
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵と冷水をよく混ぜて、小麦粉を混ぜていきます。粘りが出ないように、ちょっと粉っぽいくらいで大丈夫。
  2. 2
    ニンジンの葉の軸を持っててんぷら生地に浸します。完全に沈まなくてもだいたいで大丈夫。
  3. 3
    菜箸で軸のほうからぎゅーっとニンジンの葉をしごきます。これで、余分な生地を落とし、むらなく葉っぱに生地がつきます。
  4. 4
    葉っぱ同士がくっついてしまったら、箸でざっとさばきます。
  5. 5
    170から180度くらいの油でカラッと揚げていきます。ニンジンの葉がふわっと広がりますよ。
  6. 6
    塩を振って召し上がれ。

おいしくなるコツ

生地に葉っぱをドボンと付けるだけでは生地がつき過ぎて、葉っぱもくっついちゃうので、箸でしごいてみたら薄く均一に生地がつきました。生地が余ったら、お好み具材をあげちゃってください。

きっかけ

ニンジンの葉も食べられると体験農園のお姉さんに聞いたのです。

公開日:2011/01/18

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
にんじんの葉のてんぷら

このレシピを作ったユーザ

はぎっち☆ すぐできて、おいしくいただけるもの、また食べたいねと言ってもらえるものを作りたいです。

つくったよレポート( 4 件)

2012/06/27 06:30
こんにちは~また、きました~^^ 調理の時、油の中に入れると葉がパァ~っと広がるのがキレイだなぁと思いながらいつも見てます^^ ごちそうさまでした~♪
さとまみ0212
いつもありがとうございます。 きれいに上がっていておいしそう!! 葉っぱバンザイ!!
2012/05/17 19:59
間引き人参の季節到来~^^ 美味しい~♪ またお世話になりま~す!!!
さとまみ0212
わあ♪グリーンがきれいでおいしそう。 収穫後のニンジンでもどうぞ。レポありがとうございました

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする