アプリで広告非表示を体験しよう

焼きナス揚げだし風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はぎっち☆
揚げ玉がいい仕事してくれます。

材料(2人分)

ナス
2本
100cc
醤油
大さじ半分
みりん
大さじ半分
顆粒だし
半袋2,5g
片栗粉
大さじ1
大さじ1
しょうがの粉
小さじ4分の1
揚げ玉
好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは乱切りにして、塩を振り、浸透圧でアクを含んだ水分がしみだしてくるまで置いておき、その後ペーパーで水分を丁寧にとります。
  2. 2
    フライパンに多めの油をひき、ナスを焼きます。焼けたらペーパーにとり、余分な油をとっておきます。
  3. 3
    水100ccと酒、醤油を鍋で温め、沸騰したら火を止めて、グルグルッとかき回して水流を作り、水溶き片栗粉を流しいれ、またグルグル。
  4. 4
    そしてもう一度火をつけて全体を沸騰させて火を止めます。しょうがの粉を入れて混ぜておきます。これであん完成。
  5. 5
    皿にナスをもり、あんをたっぷりかけ、揚げ玉を好きなだけトッピングしてください。

おいしくなるコツ

我が家では揚げ玉、スーパーのお総菜コーナーで安く売っているものを買ってきて、冷凍保存してあります。凍ったまま盛り付けてもすぐ解凍されて食べられるので便利です。

きっかけ

温やっこの揚げだし風がうまくいったのでナスも。

公開日:2010/12/26

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
焼きナス

このレシピを作ったユーザ

はぎっち☆ すぐできて、おいしくいただけるもの、また食べたいねと言ってもらえるものを作りたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする