アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♡はちみつ生姜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minpaan
紅茶や牛乳に入れたり、ヨーグルトにかけたり、お菓子作りにも♡便利なはちみつ生姜で冷え性対策( ´艸`)

材料(1瓶人分)

生姜
お好きな量
今回は150グラム使用
はちみつ
生姜がつかるくらい
150グラムでした
保存容器
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜を洗い、キッチンペーパーで余計な水分をきれいに拭きます。
  2. 2
    保存容器を煮沸消毒します。鍋にお湯を沸かし、瓶を入れて5分くらい煮沸しました。煮沸したら水分が残らないように乾かします。
  3. 3
    生姜の皮をスプーンでこそげとり、薄くスライスします。(スライサーを使っても)
  4. 4
    保存容器にスライスした生姜を詰め、生姜にかぶるくらいの量のはちみつを注ぎます。冷蔵庫で保管します。
  5. 5
    はちみつを入れるとすぐに生姜のエキスが出てきているのがわかります(*´艸`*)次の日からでも使えますが、一週間ほど置くのがベストです。

おいしくなるコツ

生姜をうすくうすくスライスします。

きっかけ

手軽に生姜紅茶に入れれるようにはちみつ生姜を作りました。

公開日:2015/03/07

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
料理名
はちみつ生姜

このレシピを作ったユーザ

minpaan 子育て奮闘中の新米ママです。 毎日のごはんや離乳食レシピをのせていきたいと思います♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする