アプリで広告非表示を体験しよう

ジュワッッと美味しすぎる!いなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピタちゃん6009
得意のお稲荷さん!ジュワッと広がるうまさが最高です!みんなに褒められお稲荷さん♡
みんながつくった数 2

材料(16個分人分)

2合
◯酢
100cc
◯砂糖
大さじ2
◯塩
小さじ1/3
油揚げ
8枚
△水
250cc
△砂糖
大さじ4
△酒
大さじ2
△みりん
大さじ2
△醤油
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米2合は寿司用に炊きます。
    ◯を合わせて寿司酢を作ります。
    水を少しぬるま湯にすると砂糖が溶けます。
  2. 2
    炊けたご飯に寿司酢を少しづつ加えて早く米に合わせていきます。
    うちわなどで仰ぎながら手早くします。
  3. 3
    油揚げをまな板の上に置き表面に箸を転がす。
    袋にしやすくなります。
  4. 4
    半分に切り袋にします。
    油抜きをしてよく洗います。水気を絞ります。
  5. 5
    鍋に△を入れ、油揚げを入れクッキングペーパーを乗せ落し蓋をして煮ます。
  6. 6
    汁気が無くなるまで煮ます。
    途中あげを出し煮汁を煮詰めだいぶ少なくなったらあげを戻し染み込ませると早いです。
  7. 7
    冷めた酢飯と冷めたあげ。
    あげの中に酢飯を詰めたら出来上がり!

おいしくなるコツ

煮汁を煮詰めることが大事です!

きっかけ

美味しいお稲荷さんが作りたくて!どんぴしゃで美味しいです

公開日:2015/02/06

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
料理名
お稲荷さん

このレシピを作ったユーザ

ピタちゃん6009 こんにちわ!!ピタです。。。。 きっちりはかっての料理は苦手なので、家にいてあるもので・・・・簡単においしくつくる努力をしています。 できればヘルシーに!!簡単に!!美味しく!! これがモットーです(^^)

つくったよレポート( 2 件)

2015/03/22 15:16
レシピ活用させていただきました✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ いなり寿司てこんなに簡単なんですね! とても美味しかったです(*´艸`) また作ります♪
yunn(*´︶`*)
簡単と言っていただけて嬉しいです。
2015/03/01 06:35
自分で作ったから誰も褒めてくれないけどおいしいから自画自賛!
an8eni-p
美味しそうですよ!ありがとうございました

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする