アプリで広告非表示を体験しよう

超~簡単!えのきの中華スープ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じぇりねこ
超~簡単にできる本格中華スープです♪
お好みで海老やホタテを入れたり
他のきのこで作っても美味しいですよ~(^O^)
まずはお手頃価格のえのきで作ってみてね♪
みんながつくった数 13

材料(4人分)

えのき(大パック)
1個
お水
800cc
粉末鶏ガラスープ
大2
オイスターソース
大1
1個
お水
50cc
片栗粉
大1
仕上げ用青ネギ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋にお水と石附を取ったえのきを入れる。
  2. 2
    調味料を入れ煮る。
  3. 3
    50ccのお水に片栗粉を溶いて入れ、とろみをつける。
  4. 4
    沸騰したお汁の中に
    菜箸でお汁を回しながら溶き卵を入れる。
  5. 5
    器に盛って青ネギを散らすと出来上がりです♪

おいしくなるコツ

溶き卵を入れる時は、沸騰したお鍋の中のお汁を菜箸で回しながら少しづつ入れるとふわっと仕上がります♪ 使用した鶏ガラスープは味の素のですがYUUKIのでも美味しいですよ(*^_^*) メーカーが違うと塩分の量が変わるので気をつけて下さいね♪

きっかけ

中華スープが好きなので♪

公開日:2013/03/24

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ簡単夕食300円前後の節約料理その他の中華料理
料理名
中華スープ

このレシピを作ったユーザ

じぇりねこ 食べるのも作るのも大好きなおばちゃんです( *´艸`) お菓子作りは、もぅかれこれ40年以上になります♪ 美味しい物大好きです♡ ブログ『じぇりママの独り言』 http://plaza.rakuten.co.jp/jyerinekomama/ も良かったら覗いてみてね♪ 長毛のチンチラシルバーの男の仔2匹の様子や 外食も大好きなのでちょいちょい載せていま~す(*'▽')

つくったよレポート( 12 件)

2017/02/24 22:28
スープにオイスターソースを使うのは初めてでした!トロトロで美味しかったです(^^)
びちみ
ちびみ6254さん初めまして♪中華と言えばオイスターソースですよね~( *´艸`)喜んで貰えて嬉しいです♡作って下さってありがとうございます(≧▽≦)
2016/09/03 16:47
とっても簡単だけどエノキの旨味とオイスターソースでいい味が出てました!また作ります。
naturin2611
naturin2611さん初めまして♪えのきは旨味も有るし食感もいいですよね(*^^*)喜んで貰えて嬉しいです♪ 美味しそうなレポありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする