アプリで広告非表示を体験しよう

ダイエット★水なし野菜カレー 110Kcal レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きてきて☆ミ
ラタトウユを作る要領でカレーにしています。
お肉が入っていないけどさっぱりして低カロリーでおいしいですよ。ちょっと酸味があるので大人向きかな?

材料(4人分)

【1人前Kcal】<4人前438>
【110Kcal】
ニンニク <40>
2片
オリーブオイル <120>
大さじ1
玉ねぎ <40>
1個
ニンジン <40>
中1本
茄子 <40>
2本
ズッキーニ <20>
1本
ピーマン <15>
2個
赤パプリカ <20>
1個
カットトマト缶詰 <28>
400g(1缶)
少々
ローリエの葉
1枚
市販ルー(グリコ熟カレー) <75>
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくはこまかくみじん切りにします
  2. 2
    ホーロー鍋など厚手の鍋にオリーブオイルを入れて熱し、そこに1のニンニクを香りが立つまで中火で炒めます
  3. 3
    2を痛めている間に順々に野菜を切って入れていきます。

    最初は玉ねぎ
    皮をむいて、横3段で2cm角くらいに切ってください
  4. 4
    玉ねぎが切れたころ、2のニンニクが焦げていい感じになってきています。そこへ玉ねぎ投入。弱火で炒めてください。途中かき混ぜて
  5. 5
    次にニンジン 皮をむいて小さめの乱切りにします。
  6. 6
    ニンジンが切れたら、4にニンジンを投入し、引き続き弱火で炒めます
  7. 7
    同じような手順で、次は「茄子」です。ナスはヘタをとり乱切りです
  8. 8
    次は「ズッキーニ」です
    ヘタをとり乱切りです
  9. 9
    次は「ピーマンです」
    縦割にして中身を出して乱切りにします
  10. 10
    ピーマン投入
  11. 11
    同様に「赤パプリカ」投入
  12. 12
    この状態で中火で5分蒸らし煮します。
  13. 13
    5分後、野菜全体がしんなりしています
  14. 14
    カットトマト缶をあけ、中身をヘラやしゃもじでつぶしておきます
  15. 15
    13の鍋をいったん火をとめて

    14のカットトマト・ローリエ・塩小さじ1を入れます
  16. 16
    15を蓋をして20分弱火で煮ます
    その後、火をとめ、カレールーを60g入れます。(1かけ20g×3かけ)
  17. 17
    16の状態でカレールーを溶かせばできあがりなのですが・・
    味をなじませたい場合は、そのまま鍋をタオルでぐるぐるまきにして、1晩おいてください
  18. 18
    1晩おいたらもっと美味しいです。朝から我が家はカレーです

おいしくなるコツ

ルクルーゼやストウブなどのホーロー鍋でつくるとおいしくほっこりできますよ

きっかけ

ラタトゥイユをカレー風味にしてみました。 夏野菜カレーって感じで

公開日:2011/06/14

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
関連キーワード
カレー ラタトウユ 野菜
料理名
ラタトゥイユ カレー 

このレシピを作ったユーザ

きてきて☆ミ 都内の建設会社に勤める一級建築士です。 出張が多いのですが、その都度食べ歩いていたら太ってしまい、ダイエットのためにカロリー計算をしはじめたら癖になってしまいました。(笑) お料理も好きですので、いろんなアレンジレシピをカロリー表記で紹介したいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする