アプリで広告非表示を体験しよう

ちょっと変わったちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Happy5328
いつものお寿司を、ひな祭りらしくかわいく盛り付けてみました

材料(3人分)

国産牛肉
200g
お米
2合
ごぼう
1/2
生椎茸
3個
さやえんどう
15本
しその葉
9枚
生姜
少々
桜の花の塩漬け
6枚
寿司酢
適量
醤油
大5
砂糖
大3
味りん
大5
大1
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉を細切りにする。ごぼうはささがきして水にさらしておく。生姜は細切りして、椎茸は小さく切る。桜の葉は水にひたして塩分を抜く。
  2. 2
    1を調味料で煮る
  3. 3
    卵をサラダオイルでいり卵を作る
  4. 4
    炊けたごはんに寿司酢を混ぜて冷やす
  5. 5
    酢めしに牛肉の煮付け、紫蘇の葉、卵、さやえんどうを盛り付けて出来上がり

おいしくなるコツ

お肉は国産の脂身の多いタイプをお使いください。味のアクセントになります。桜の花の塩漬けは香りもよくお寿司をグレードアップしてくれます。

きっかけ

栄養のつくちらし寿司が食べたいという家族のリクエストに答えて作りました

公開日:2011/03/02

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

Happy5328 お菓子やお料理を作るのが大好きです。 ブログを始めてから、写真を撮る楽しさにもはまってしまいました。 よろしかったらブログにも遊びに来てくださいね^^ http://venezia554.exblog.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする