アプリで広告非表示を体験しよう

ごはんによく合う!はちみつ生姜の佃煮(しぐれ煮) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
B-chico
生姜のはちみつ漬けは、もとの生姜がおいしくないと生姜部分がおいしくありません。そういったときは、佃煮に簡単に変身させるとすごくおいしいです!

材料(適量人分)

生姜のはちみつ漬け
適量
醤油
適量
鰹節粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜のはちみつ漬けの生姜部分を粗みじんに切る。
  2. 2
    鍋に(1)を入れ弱火にかけ、醤油を回しかける。煮立ったら火を止め、鰹節粉をかけて汁けがないようにする。

おいしくなるコツ

はちみつ部分はあまり入れないほうが、味が決まりやすいように感じます。

きっかけ

生姜のはちみつ漬け(生姜の薄切りを瓶に詰め、ひたひたになるようにはちみつを注ぐ)常備しているのですが、ひね生姜のときはそのまま食べるよりも煮たほうがおいしいのです!

公開日:2011/02/06

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
しょうが2011 ごはんの友 ヘルシー 常備菜
料理名
はちみつ生姜の佃煮(しぐれ煮)

このレシピを作ったユーザ

B-chico ブチコです。レシピサイトを使うのは初めてですが、楽しくオリジナルレシピをアップしていきたいと思ってます! よろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする