和食の定番!かれいの煮付け レシピ・作り方

和食の定番!かれいの煮付け
  • 約10分
  • 300円前後
のりばあ✩.*˚
のりばあ✩.*˚
お魚の煮付け たまに食べたくなりますね!

今日は、まがれいを使いました。

材料(4人分)

  • かれい 4切れ
  • A 水 カップ1と1/2
  • A 酒 カップ1/2
  • A みりん 大さじ3
  • A しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1 鍋にAを煮立て、表を上にして、かれいを入れ(落としぶた をして煮る。

    落としぶたがない場合は、アルミホイルなどに数箇所 穴を開けて。
  2. 2 ※アルミホイルは、取り扱い上の注意を読んでから使用ください。
  3. 3 途中、煮汁をスプーンなどで すくって全体に回しかける。
  4. 4 器に かれいを盛って 煮汁をかける。

きっかけ

身の厚い 美味しそうな まがれいを見つけたので。

おいしくなるコツ

必ず 煮汁は煮立ててくださいね。煮汁には酒を合わせてくさみを消します。 時々煮汁をかけながら、照りを出して仕上げます。煮汁も捨てずにね!

  • レシピID:1600038350
  • 公開日:2020/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)カレイの煮付け
のりばあ✩.*˚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • たいがまま⭐︎
    たいがまま⭐︎
    2020/11/27 15:27
    和食の定番!かれいの煮付け
    美味しくできました^o^和食派の息子が喜んで食べてくれました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る