アプリで広告非表示を体験しよう

まぐろのアラ(血合い部分のみ)で うまうま唐揚げ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
v(。・・。)るん♪0394
アラに骨が付いていたら、出来るだけ取った方が食べやすいですが、取らずに揚げた時は、食べる時 骨に気を付けて下さい。
唐揚粉は水溶きでなくてもOKです。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

まぐろのアラ(血合い部分)
400~500g
牛乳
まぐろが浸かる分
水溶き唐揚粉(市販品)
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まぐろのアラは一口大に切ってボウルなどに入れ、臭み抜きの為、牛乳を加えて落としラップをし、30分ほど浸けておく。
  2. 2
    牛乳を捨てて、水気を拭き取り、規定量の水で溶いた唐揚粉をまぶす。
  3. 3
    中温の油で、途中上下を返して、中に火が通るまで揚げたら出来上がり。

おいしくなるコツ

牛乳に浸けずに作っても良いですが、浸けておくと臭みが抜けて美味しくなります。

きっかけ

まぐろのアラが売っていたので。

公開日:2014/10/15

関連情報

カテゴリ
マグロその他のから揚げ

このレシピを作ったユーザ

v(。・・。)るん♪0394 最近ちょっと忙しくなってしまったので、つくレポ承認は、リピートの方はスタンプにさせて頂きますね。 返レポも出来るだけしたいと思いますが、出来なかったら(。・人・`。))ゴメンネ フォロワーさんがいつの間にか1万人を超えました~。  「自分用覚書レシピみたいな感じなのに、何で??」と、ビックリしています ∑(๑º口º๑)!! 皆様、ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

つくったよレポート( 1 件)

2022/12/07 08:25
唐揚げが鶏だけでは足りないのではないかと心配だったので、付け加えさせて頂きました♡翌朝のサラダのメインにもでき大助かりでした(*´◒`*)♪ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ♫
fuwa
fuwaさん、おはようございます♪ 唐揚げ2種類も作るなんて凄い~! そのうちの一つに選んで頂きありがとうございます❤ とっても美味しそうです(〃∇〃)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする